|
七夕装飾
毎年恒例になっております七夕装飾。今年も唐津市内の幼稚園・保育園、それに小学校からたくさんの七夕飾りが集まりました。 |

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。
大志小学校
|
|
作品のテーマ |
星にとどけ、みんなの願い |
制作人数 |
1年1組・1年2組
以上生徒77人と先生4人 |
ここを見てほしい! |
・お星さまの中に一人一人の笑顔がかがやいています。
・紙皿の中にはおうちの人と子どもたちの願いがいっぱい書かれています。
・ボンボンは親子活動で作ったもので工夫を凝らした飾り付けがすてきです
|
リョーユー幼稚園
|
|
作品のテーマ |
星の子どもたち |
制作人数 |
だいだいぐみ・みずいろぐみ・ふじぐみ(年長5歳児3クラス)
以上園児81人と先生3人 |
ここを見てほしい! |
星たちの表情が一つずつ違ってなかなかキュートです。子どもたちの願いがどんなモノかゆっくり見て頂きたいものです |
町田保育園
|
|
作品のテーマ |
たのしい保育園 |
制作人数 |
園児51人、先生31人 |
ここを見てほしい! |
たのしい保育園をどのように表現するかがむずかしく、一番上の部分がなかなか表現できず、試行錯誤を繰り返し、やっと完成させました。年長児が描いた似顔絵を中心に各クラス名の動物の絵を一番上に、下からでも見えるようにとみんなで知恵を出し合い工夫をこらしました。 |
唐津幼稚園
|
|
作品のテーマ |
宇宙 |
制作人数 |
年少1クラス、年中1クラス、年長1クラス、以上全園児83人 |
ここを見てほしい! |
み各自一つ一つペットボトルで作った飾り付けの工夫をぜひ見てください。 |
そして苦労ばなし |
流星の短冊の向きで少し悩みましたが、仕上がりを見て大満足です
子育ての上手なツバメを園章にしています |
すみれ幼稚園
|
|
作品のテーマ |
願い |
制作人数 |
年長園児56人 |
ここを見てほしい! |
eco。
海廃品を利用して、ムダのないように子供たちと一緒に笹飾りを作りました。見ている人に鈴しさ(涼しさ…笑)を感じてもらえればうれしく思います。
園のトレードマーク、”ゴーくん”も、かわいい笑顔で癒してくれます。
|
エルアン幼稚園
|
|
作品のテーマ |
願あったかいハートの七夕飾り、見ーつけた!! |
制作人数 |
さくらんぼ組、みかん組、ばなな組、いちご組、りんご組、ぶどう組
園児170人、先生8人 |
ここを見てほしい! |
各学年”七夕”をイメージして作りました。
真下から見たらかわいくなるように工夫しました!!
エルアン幼稚園で飼っているアイガモちゃんが真ん中で作品を見守っています。
|
西唐津保育園
|
|
作品のテーマ |
みんな仲よし 〜保育園ってたのしいよーっ〜 |
制作人数 |
まつぐみ・れんげぐみ・さくらぐみ・うめぐみ・ももぐみ・ひよこぐみ
以上園児100人と先生15人 |
ここを見てほしい! |
子どもたちの願い事!!風にゆれるかざり |
外町保育園
|
|
作品のテーマ |
にじいろのさかな 〜みんなおおきくなあれ〜 |
制作人数 |
ばらぐみ・ゆりぐみ・すみれぐみの園児44名、大人5人 |
そして苦労ばなし |
「にじいろのさかな」の絵本をみて、友達の大切さや思いやりの気持ちを知った外町保育園の子どもたちです。一枚一枚心をこめて作ったキラキラうろこで飾られた”にじうお”を見てください!!
”にじうお”のように優しい気落ちで元気ですくすく育ってくれることを職員一同願っています。
|
|
|
|